fc2ブログ

ちゃくちゃくと・・・・・

 我が家の3男坊も小学校に通い始めて


1週間がたちます。


初めの1週間は先生方が途中まで


引率して下校いたします。


幼稚園は車で送り迎えをしていたので


心配していましたが、元気に歩いて帰ってきます。


 小学校までは、およそ3㌔ぐらいあるので1時間ぐらい


かけて帰ってきます。


そんな姿を見ていると、ちゃくちゃくと大きくなっているんだなー


と、思う今日この頃です。



 

入学式

先週の金曜日息子の小学校の入学式でした。



しかし、幼稚園の卒園式から入学式の間が長く
夜更かしをしすぎて朝起こすのが、大変で
しまいには、めんどくさいから行かないと
言い出しました。


ここは親として、がっつり怒りました・・・・・が


息子は私を無視して寝ていました。



普段から怒っているので馴れたもんですよ・・
怒られるのも・・・・


しかし、入学式から遅刻なんてかっこ悪いんで、


心を鬼にして、ほっぺを・・・・


その結果息子は1日中ブルーでした・・・・・




午前中で小学校の入学式が終わると午後から
中学校の入学式に来賓として出席してきました。


そこでPTAの代表として祝辞をいたしました。


チョー・・緊張しました。


自分では、うまくやってやった感でしたが・・・・





中学3年の娘に・・・・・一言





・・・・・・・・・・・だめだね






ショックでした。もっと練習しなくては・・・・・・





その日は私もブルーでした。




うちの家族の野郎どもは・・・・・・・・




だめだなー


F様邸完成

こんばんは


今日は朝から暖かく、小雨が降っていました。


明日からまた冷え込むそうなので、


体調管理には、気をつけましょう。


インフルエンザも流行っているみたいです!!!!


今日は以前からご紹介していたF様邸が、


完成しましたので、ご紹介します。


  まずは、外観です。



いつもは、塗り壁が主流なのですが、


お客様の要望でサイディングにしました。


このサイディングは、親水セラという、


雨が降ると、汚れを落としてくれると言う、


優れたサイディングです。


DSCF2076_convert_20120207194005.jpg DSCF2078_convert_20120207200107.jpg

この住宅は2世帯なので、親世帯からご紹介します。

ナチュラルで、落ち着いた仕様に致しました。


DSCF2046_convert_20120207194727.jpg DSCF2045_convert_20120207194653.jpg DSCF2044_convert_20120207194620.jpg DSCF2037_convert_20120207194134.jpg

DSCF2043_convert_20120207194552.jpg DSCF2050_convert_20120207194929.jpg DSCF2049_convert_20120207194856.jpg
  

次に水廻りをご紹介します。白を基調としました。


トイレは白とピンクのツートンです。


DSCF2039_convert_20120207194426.jpg DSCF2040_convert_20120207194355.jpg DSCF2041_convert_20120207194458.jpg DSCF2042_convert_20120207194525.jpg


次に子世帯をご紹介します。


こちらは、白と黒を基調とした、


シックな仕上がりで、居間には羽目板をはり


木のぬくもりも、感じさせる使用に致しました。


DSCF2067_convert_20120207195712.jpg DSCF2069_convert_20120207195743.jpg DSCF2070_convert_20120207195811.jpg DSCF2063_convert_20120207195545.jpg DSCF2055_convert_20120207195142.jpg DSCF2064_convert_20120207195613.jpg DSCF2066_convert_20120207195642.jpg DSCF2053_convert_20120207195040.jpg DSCF2051_convert_20120207195007.jpg DSCF2073_convert_20120207195946.jpg 

次に水廻りをご紹介します。

DSCF2072_convert_20120207195919.jpg DSCF2057_convert_20120207195238.jpg DSCF2058_convert_20120207195309.jpg DSCF2059_convert_20120207195344.jpg DSCF2060_convert_20120207195420.jpg 

最後に夜の外観です。


DSCF2081_convert_20120207200155.jpg

太陽光もついているので、カラーモニターがついています。

DSCF2071_convert_20120207195841.jpg


いつも思うことですが、自分が、プランをたて、


それが、図面と言う設計図になり、


いろんな職業の方々の巧みの技で、


形になり、一つの建物が出来る


完成した建物を見て、お客さんが、


喜んでいる姿を見るのが楽しみです。












  












 

 







もうすぐ完成

 もうすぐF様邸が完成します。

F様には、長い間お待たせしましたが、

何度も現場まで足を運んで頂き、

また、差し入れを持ってきて頂き、

職員一同感謝いたします。

F様もう少しお待ちください。

私たちの会社に頼んで良かったと言って頂けるよう

がんばります。

寒いですね?

 こんばんは。

もう夜中の2時過ぎですね。

何でこんな遅くまで起きているかというと

仕事です。

日中は現場周りに、お客さんの対応、

打ち合わせなど大事な仕事があります。

事務仕事などは、夜中にやります。

 今はなんとなく息抜きに、ブログでも

と思い、やっています。


本日も朝から現場打ち合わせです。

夜は別海町の建設業協会の新年交礼会です。

僕は、総務委員会に属しているので、

早くに行って段取りです。

今日も1日がんばります。

それでは おやすみなさい・・・・・
プロフィール

菅野建設

Author:菅野建設
北海道別海町の建設会社 菅野建設(株)の社長ブログです。
〒086-0215
北海道野付郡別海町別海川上町4番地10
TEL.0153-75-2461
FAX.0153-75-0593

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
QRコード
QR